総合診療科とは、内科、外科の枠を超えて、総合的に患者を診断する包括的な医療を提供する診療科です。総合診療科の求人を探しているなら、医療専門職内での知名度が高く、情報量の多い転職エージェントを選びましょう。医師ならリクルートドクターズキャリア、看護師なら同じリクルート系のナースフルなどがオススメです。
総合診療科は、「たくさんの症状があって、どの専門科にかかれば良いのかわからない」という患者を想定して、ワンストップで医療受診できる「かかりつけ医」のような存在を目指しています。総合診療科の医師、看護師の仕事場は総合診療科を標ぼうしている医療機関外来だけに留まらず、地域のクリニックや診療所に勤めていることもあります。
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | 評価 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
医師転職ドットコム | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
![]() |
|||||
![]() |
リクルートドクターズキャリア | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
![]() |
|||||
![]() |
エムスリーキャリア | 無料 | 全国 | ★★★★ | 詳細 |
![]() |
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | 評価 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
マイナビ看護師 | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
![]() |
|||||
![]() |
ナース人材バンク | 無料 | 全国 | ★★★★ | 詳細 |
![]() |
総合診療科とは、人間の身体をトータルに診察する診療科です。そもそも、日本で総合診療科が導入されたきっかけは、「患者が病院内の科をたらい回しされること」だったと言われています。
例えば、糖尿病の患者が、自宅で転倒して、大腿部骨折して、うつ状態になって来院したとします。従来型の医療なら、このように言われたはずです。「糖尿病は、内分泌科の先生に診てもらって下さい。骨折は内分泌科の先生の専門外ですから、整形外科に行って下さい。うつ病については、精神科医の先生に行って下さい。」総合診療科がない病院であれば、この患者さんは松葉杖を着きながら、3つの科を「たらい回し」にされたはずです。
日本の総合診療科は、「専門外ですから、この症状は診ることが出来ません」ということではなく、横断的に患者を診ることができる医師を配置しています。総合診療科のイメージとしては、なんでも相談できる「町のかかりつけ医」だと思って下さい。もちろん、先ほどの患者さんの場合、糖尿病とうつ状態に関してはかかりつけ医(総合診療科)に相談でき、大腿部骨折に関しては精密検査が必要なので、整形外科に行って下さいという結論になったかもしれません。
総合診療科が患者さんの状態を横断的に診ておき、簡単な症状には適切な医療処置を行っておくと、後から症状が診る専門医が治療に専念することができます。総合診療科の医師の活躍の場は、総合診療科のある病院だけではなく、地域の「町医者」「在宅医」「かかりつけ医」がいるクリニックや診療所にも広がっています。超高齢化社会の訪れによって、地域医療の重要性が見直されている時期ですから、総合診療科の医師、看護師が果たす役割はますます広がっていくでしょう。
総合診療科は、総合診療科のある病院からクリニックまで、勤務先が多岐に及ぶので、求人を探すのが大変ですから、幅広い求人数を誇る専門の転職エージェントを利用すると良いでしょう。医師なら、「医師転職ドットコム」「エムスリーキャリア」「リクルートドクターズキャリア」が有名です。看護師であれば、「ナース人材バンク」「マイナビ看護師」「ナースフル」が、求人数が多い大手エージェントです。
今挙げた会社は、医療職専門の転職エージェントとして、医療機関から絶大な信頼を集めています。「この6社のうちのどれかでないと、大切な人材選びは任せられない」という病院の経営者も多いそうです。それほど医療業界で評価の高いエージェントなのです。